STAFF BLOG
スタッフブログ
- トップ
- スタッフブログ

ブログをご覧の皆様こんにちは、エンジニアの小川です。 今更ながらに世の中コロナ禍になってからというもの、ソロキャンプやらソロバーベキューが流行っているのだとYoutubeで見ました。 実はボクが住むマンションには珍しいことにBBQスペースがあるのです。 これはマンションの理事会でふと 「あの空いてるスペースでBBQとかやりたいです」 と言ってみた所 「そりゃいいね!」 となり、そこからとんとん拍子

雑話・その後 咲きました。センター試験の翌日に咲きました。日本一早いサクラサク。 そして今既に8割がた咲いてます 確かに咲いて欲しいと思っていたのですけど今じゃない、今じゃないんだよ...。 3月くらいに咲いてもらって花見をしたかったんだ...。お正月の記事書いてから2週間で咲くとは思いもよらず。 私が住む沖縄では今年は少し気温が低いのですけれども、それでも暖房つけずに室温が常

ご挨拶 ブログをご覧の皆様。新年明けましておめでとう御座います。エンジニアの小川です。 旧年に続きまして、本年もちょっとした小話を投稿していきたいと思いますので宜しくお付き合い下さい。 雑話 ところで先日正月飾りを買いにホームセンターへ行った折、なかなか素敵な観葉植物があったので買ってきました。 こちらは 桜の苔玉(コケだま) です。桜はアサヒヤマ桜という品種だそうです。 苔玉に手を出すの

恥の多い生涯を送って来ました。 というわけでブログをご覧の皆さまこんにちは。エンジニアの小川です。 前回前々回とエンジニアとは思えぬ記事を書いていますので、たまには真面目・・・は無理でも、仕事に関係する記事を書いてみようと思います。 データベースをふっとばした話 初っ端から洒落にならないレベルの失敗の話です。 あれはもう10年以上前のこと。ボクはとある開発会社でWEBアプリ開発をしていた時の話です

ブログをご覧の皆様こんにちは、エンジニアの小川です。 唐突にですが、HDMIケーブルを無線化してぇなーと思ったことありませんか? ボクは大体3日に1回は思っています。 現在ボクが住む部屋にはテレビの他にプロジェクタがありまして、普段はそこにAmazon FireTV Stickを挿してPrimeVideoやNetflixを壁に映して楽しんでいます。 まぁプロジェクターといっても、昔はプ

自己紹介 はいさい!ブログをご覧の皆様おはつです。エンジニアの小川(オガワ)と申します。 自分は大阪出身ですが、関東で就職した後に沖縄に移住し、フリーランスやフルリモートで働いたりして今年で約8年ほどになります。今も沖縄からこのブログを更新しています。 この記事では自分が沖縄でリモートワークをしていて思ったこと感じたことを紹介したいと思います。 沖縄移住のきっかけ 元々東京,神奈川でIT業界やゲー

こんにちは、竹中です。 入社して1年が経ち、そろそろ当社のことを理解したと思っていたら、衝撃的なことがあったのでブログを書いています。 そのやりとりはこちら。 伝わりますか? お金を使った内容のブログを書けば、1万円の補助金が出る制度があるそうです。 (1万円は月の上限なので年間最大12万円の補助 ※実費請求) ...知らなかった。 他にも知らない制度があるのではと思い、調べてみると面白い制度があ
始めに こんにちは インターンで働いていますHです。 今回は、11月に社員の方々と東京都の高尾山にハイキングに行ったので、そのことをブログに書きました。 ハイキングに行くきっかけは、僕の趣味が山登りで社員の人と話しているうちに「じゃあ、行きましょうか」となったという、非常に軽い気持ちです。 勿論、自由参加で行きたい人を募集して行きました。 自分で何かを企画できる環境であることと、仕事ではないので参

駒場キャンパスへ潜入! 潜入!駒場キャンパス インターンのHさんがライブをするということで、東大の駒場祭へ行ってきました。僕は渋谷に住んでいるので、松濤の住宅地を抜ければ駒場キャンパスはすぐそこです。 今日は朝から冬の雨。マジで寒い。でもイチョウ並木きれい!さすが東大。本郷の方しか行ったことがなかったのですが、駒場もけっこうイカしてるのですね。ここに4年間通うのもありだった気がしてくる....

こんにちは、システム部の譚(たん)です。 年末年始で国へ帰らずに軽井沢と金沢に旅行をしにいきました。 弊社は、2018年の夏頃に趣味手当が設けられました(最大10,000円が出る)。旅行好きな私が今回のチャンスでつかうことにしました。 軽井沢の旅 早速バスチケットを予約して、避暑地として有名な軽井沢に行きました。さすがに冬に来ると寒すぎてなかなか外に出かけたくないです。と言いつつ、インスタグラムに

こんにちは、システム部の大瀧です。 年末年始いかがお過ごしだったでしょうか。 私は例年通り寝正月でした。 唯一変わった事といえばお年玉をあげる立場になった事くらいでしょうか。 営業日の都合で年明けの投稿となってしまいましたが、 今回は先日(2018/12/28(金))に開催された2018年忘年会・第3回戦です。 第一回が弊社古参メンバーだったのに対し、今回は代表の山根と新卒の2名(大瀧・譚)がメイ

こんにちは、システム部の田村です。 弊社は毎年2回忘年会があるのですが、平成最後の今年は3回も忘年会を開くことになりました。 12月は、毎週忘年会をしていますね...。 今回は先日12/21(金)に開いた2回目の忘年会です。 忘年会の会場は、渋谷ストリームにあるPetaloさんです。 https://shibuyastream.jp/shop/shopdetail.php?id=12 Petalo
お問い合わせはこちらから