STAFF BLOG

スタッフブログ

2022謹賀新年

2022.01.04 Takahisa Ogawa 広報ブログ

ご挨拶

ブログをご覧の皆様。新年明けましておめでとう御座います。エンジニアの小川です。

旧年に続きまして、本年もちょっとした小話を投稿していきたいと思いますので宜しくお付き合い下さい。


雑話

ところで先日正月飾りを買いにホームセンターへ行った折、なかなか素敵な観葉植物があったので買ってきました。

   271120354_4789235187833039_7346076329170673003_n.jpg

こちらは 桜の苔玉(コケだま) です。桜はアサヒヤマ桜という品種だそうです。

苔玉に手を出すのはこちらが初めてです。今まではたまに花屋などで見かける程度だったのですが、 その時はただの草がついた泥玉だと思ってましたので、こんなのどうすんだ、投げて遊ぶのかなとずっと思っていたのですけど、今回なんと桜の木が植え込んであって驚きました。苔玉ってこういう使い方できるんですね。植木鉢と比べ、お洒落な感じがしてとても強く惹かれました。
また桜って多分、沖縄でもどこかでは咲いてると思うのですけど、どこで咲いているのかサッパリ知らない私です。おかげでもう数年は見ていません。これで久しぶりに桜が見られる様になります!しかも自宅で!素敵!
もう頭の中いっぱいにリビングで桜が咲く姿を想像し、ホクホク顔で購入したのでした。


…ところでそもそも苔玉ってどうやって育てればいいのだろう?きっと適当に水かけてればいいよねと調べてみた所、これが思っていたより難しいことを知りました。どうしよう。


「水を貯めたバケツに5分から10分くらい沈めて、泡が出なくなったら引き上げて下さい」

金田一的な話でしょうか? 桜の木殺人事件

「ある程度立ったら苔玉を作り直して下さい。土はこれで、苔を新しく植えて〜」

苔・・・あの、我が家にはカビぐらいしか生えて無いですけどこれでは 駄目ですよね。知ってた

他にも 「直射日光を当てると死にます」 「日光を当てないと死にます」 「湿度が高いと低いと〜」 「葉の色が〜」 etc.etc…

※ちなみにネットで見つけた上記の方法は普通の苔玉のお手入れ方法であって、桜の木が植えられた苔玉の手入れでは多分無い気がします。尚更。

果たして今年咲かせることができるでしょうか。桜が咲いたらまた別記事でお見せしたいと思います。
一方、その後全く触れなくなりましたら察して下さい

お問い合わせはこちらから