STAFF BLOG

スタッフブログ

HDMI無線化を試みる!「iFoo」

2021.11.07 Takahisa Ogawa 広報ブログ

ブログをご覧の皆様こんにちは、エンジニアの小川です。

唐突にですが、HDMIケーブルを無線化してぇなーと思ったことありませんか? ボクは大体3日に1回は思っています。  

 cable_hdmi.png

現在ボクが住む部屋にはテレビの他にプロジェクタがありまして、普段はそこにAmazon FireTV Stickを挿してPrimeVideoやNetflixを壁に映して楽しんでいます。

まぁプロジェクターといっても、昔はプロジェクターは10万20万当たり前なんてなかなか個人では簡単に手が出せないシロ物でしたが、最近では安価な中国のプロジェクターが多く販売されており、 2万円程度でフルHD出力できるプロジェクターが販売される様になりました。ボクが購入したのもそういった安価なプロジェクターです。いやぁいい時代になりましたね!
 (※ただしこうした安価な中国製プロジェクターを購入の際にはご注意下さい。早々に故障しても保証が使えない可能性がありますし、会社もよく消えますし、また商品の説明文の数値も信用できる数値でないことがあります。泣き寝入りの覚悟をして買いましょう)

IMG_20211107_160813.jpg

こちらが自分が所持しているプロジェクター「VANKYO V630 1080PフルHDプロジェクター」です。確か2年前ぐらいにセールやらで2万円弱で購入しました。 こちらは昼間に使用するのはやや暗いながらも、夜に使用する分にはほとんど問題なく大画面を楽しめます。

ところでプロジェクターの上に載っかっている太いケーブルが見えるでしょうか。こちらが悩みの種であるHDMIケーブルです。

普段はFireTV Stickをプロジェクターにある直挿ししているのでこちらは特にケーブルは不要なのですが、FireTV Stickとは別で家庭用ゲーム機もプロジェクターに繋ぎてぇなーとずっと考えていました。
しかしこのゲーム機は普段はテレビに映している為、テレビの横に置いてあります。そしてプロジェクターはテレビとは反対側の壁に設置しているのです。

これを繋ごうとすると

 スクリーンショット 2021-11-07 16.40.53.png
これを

スクリーンショット 2021-11-07 16.42.25.png
こう

もうね、すっごい邪魔。映している時に手洗いに行こうとして何度足を引っ掛けたことか。引っ掛ける度にプロジェクターが落下しそうになりました。こんな状態は危ないし、それに何よりも見た目がイケてないですよね。そういう所気になる。つい映像よりケーブルを見ちゃう。

そんな具合にこのケーブルが視界に入る度に「無線化したいな...」と考えていたのですが、今まではHDMIの無線化キットはあるにはあってもまだ高く、また遅延が酷く使い物にならないとの噂でとても簡単に手が出せないものでした。

しかしつい先日、クラウドファウンディングでなかなか良いHDMI無線化キットがあるよと噂を聞きつけたのです。

それがこちらの「iFoo」

 IMG_20211107_161144.jpg

[商品のクラウドファウンディング]
  Makuake(終了): https://www.makuake.com/project/ifoo/
  Indiegogo(2021/11/12現在:まだ販売中): https://www.indiegogo.com/projects/ifoo-0-latency-wireless-hd-display-transmitter#/

(※クラウドファウンディングは届かない商品も多々あり、ボクも何度か泣きを見ているのですけれど、こちらの商品は割とすんなり届きました。
しかしだからといって必ず届く保証はありませんので購入の際にはご注意下さい。この記事そんな商品ばかりだな。)

こちらの商品、遅延時間公称がなんと0.01ms未満! 。それもこれもミリ波テクノロジーを使うことでWifi6より転送速度が早いらしくてあれやこれやで何だか凄いらしい。うん、まぁとりあえず何か凄いということだけは分かった

まぁクラウドファウンディングってとにかく何でもオーバーに言う所あるので、彼らの宣伝がいつも正しかったら今頃人類は月でタップダンスをしてると思います。それぐらい話半分程度に期待して注文。そしてつい先日商品が到着しましたので、早速開封して動作テストしてみました。

こちらセットアップは難しくありません。出力端末に送信機を、入力端末に受信機を接続し、両方ともに給電の為のUSBケーブルを繋ぎ、そして受信機と送信機のボタンを押しこむと接続されました。


・MacBookからテレビに映してみた


・MacBookからプロジェクタに映してみた


テレビに映した時はなる程凄かった。確かに遅延はほとんど感じられません。凄いぞミリ波テクノロジー!
一方プロジェクターに映した時は、ひと目で分かるくらい遅延が出ています。どうしたミリ波テクノロジー。
どちらもMacBookから受信機までの距離はどちらも同じくらいで使用しました。となるとこれは無線化キットが遅延しているというよりも、受信機を接続したハードの性能なのかもしれません。疑ってごめんねミリ波テクノロジー。

ただこの遅延だと、プロジェクターではタイミングが求められる激しいゲームは厳しい気がしますね。ゆったりとしたゲームであれば大丈夫そうです。内容を選べばできるかな。

その他にもまだ注意点として、聞く話では受信機と送信機の間に障害物があると弱いとか、通信できるのは2K映像までとか、また送受信性能以外でも、この端末を例えば送信機と受信機を複数台ずつで運用をする場合、現状は送受信するペアをアプリ等によって明示的に指定して設定するといったことができない為、接続ペア設定はやや面倒です。
現在は受信機1台に対して送信機複数台とした場合、ペア設定をする際には送受信機両方にあるボタンを直接押す必要があるとのことで、離れている場合は1つを押したら急いでもう1つを押しにいかなければなりません。今後これが簡単に接続先を指定して切り替えられる様になったらもっと便利になりそうですね。

次の商品ではこれらが改善される事を期待し、とりあえずアンケートで要望を出しています。クラウドファウンディングでは意外とこういったアンケートの意見を採用されて本当に次の製品で機能が追加されたことが前にありましたので、個人的に面白いと思っている所です。


以上、まだ機能的にちょっと弱く感じる部分がありますが、しかし特定のパソコンの本体とディスプレイ間を無線化したり、1台のプレイヤーから複数台のテレビで映したい等で使用する分には必要十分な機能を満たしているので、もしご家庭で日頃からHDMI無線化してぇなーとお考えの方は検討してみてはどうでしょうか。

とりあえずボクはこれから無線化で要らなくなった5m弱のHDMIケーブルの使い途を考えてきます。
縄跳びでもしようかな。

お問い合わせはこちらから