SRE
パブリッククラウドの改善をします。
クラウド化が進んだことで新たな課題が生まれました
開発速度の向上や、コスト削減を目的としてパブリッククラウドの活用が進みました。
クラウドにしたからこそ、これらのお悩みを耳にすることが増えました。
こんなことでお困りではないですか?
- クラウドの利用料金が高い。
- セキュリティに不安がある。
- 全体最適に管理できる人がいない。
- 社内人材の育成ができない。
- 開発ベンダーがクラウドに詳しくなく、改善が進まない。
- 自社のインフラはこれでいいのか?相談先がほしい。
AWS全資格保有(Japan AWS All Certifications Engineers)のAUCが対応します

コンセプト

将来的にアクセルユニバースが不要になることがゴールです。
そして、一緒に改善を進めていきます。
その結果、アクセルユニバースなしで改善が進む状態を目指します。

開発ベンダー様との折衝も実施します。
アクセルユニバースは、インフラ専門ではなく、システム全体の開発を実施する会社だからこそ
開発ベンダー様と直接やり取りをし、お客様の負担を減らします。

アクセルユニバースでは、プロジェクトマネージャーが参画し、貴社に代わりプロジェクトを推進します。
対応内容例
対応内容の一部を紹介します。
課題や状態に応じてメニューを組み合わせ、提案いたします。






お客様事例

アズワン株式会社 DX推進部 太田 草子様(写真右) 藤田 晃輔様(写真左) 研究者や医療従事者が日常的に使用する商品を中心に取り扱う商社であるアズワン株式会社(https://www.as-1.co.jp/)の皆様に、クラウド移行後に抱えていらしたお困り事や、アクセルユニバース(以降、AUC)と仕事をすることでどんな変化がうまれたのかなど、お話を伺いました。 AUC 竹中 涼香(以降 竹中) 本日はよろしくお願いいたします!はじめに、御社の事業・サービス

株式会社TBM 酒井 菜摘様(写真左) 林 映里菜様(写真右) 企業のサステナブル化を軸に資源循環ビジネスを展開する株式会社TBM(https://tb-m.com/)の皆様に、開発会社の選定ポイントや、チームとして素早く開発を進めていくためのコツをお伺いしました。 本日はよろしくお願いいたします!はじめに御社の事業について教えてください。 酒井 菜摘さん(以降 酒井) 大きく分けて3つの柱で事業展開をしています。1つ目が、主力事業である石灰石を主原料と
アクセルユニバースの特長
- 開発運用経験豊富なフルライフサイクルエンジニアが開発・運用工程における分断を防ぎます。
- お客様との伴走を得意としており、ビジネスへの理解を前提として提案をおこないます。
- AWS資格保有者が多く在籍しており、最適な技術選定が可能です。