月額定額制開発
仕様がはっきりしない新規サービスにオススメ
スモールスタートで素早く立ち上げる
想定した機能を全て作ると期間とコストが膨大になる上に、リスクも大きくなります。 このリスクは発注者側・受注側の双方に関わってきます。
ウォーターフォール型の開発だと途中で要らないとなった機能、追加したい機能が出ても決めた通りに進めなければなりません。
途中で要らなくなっても設計変更が発生しますし、追加したい機能には予算が出ないとなると元も子もなくなります。
スモールスタートで素早く立ち上げるためにはアジャイル型開発が適しており、月額定額制開発が適しています。
こんなことでお困りではないですか?



概算見積・マイルストーンは設定
月額定額制とはいえ、現在想定している機能を実現する場合の概算見積は提示致します。 そして、リリースするマイルストーンも提示致します。
しかし、仕様変更によりリリース日は前後するため、コミュニケーションを密に取ります。
得意とする領域
言語
- Ruby
- PHP
- Python
- Java
- Swift
- Kotlin
- Objective-C
- C#
- C++
システム
- 業務システム
- 予約システム
- 人事評価システム
- オンラインストア
- 工程管理システム
- toC向けスマートフォンアプリ
仕様変更に柔軟に対応し、満足と納得の結果を