STAFF BLOG
スタッフブログ
南国リモートワークの旅②タイ,パタヤ

失敗した
สวัสดีครับ
最初タイでプーケットかチェンマイに行きたかったのですが、プーケットは宿泊施設がやや高く、チェンマイは3〜5月くらいは焼き畑が行われる為、世界トップレベルの大気汚染が発生するのだそうです。
あとはバンコクくらいしか他にタイで場所知らないし、都市部はあまり好きじゃないしなー、リゾート地って他にないのかな、と ChatGPTさんに質問。そこで彼が挙げてきたのが今いる「パタヤビーチ」でした。
パタヤってそういや聞いたことあるなー。場所は?...バンコクのすぐ下。空港からバスで2時間だって!宿泊施設は...あ、安くて良さげなコンドミニアムがある!じゃあここにしよ!ポチッ(予約
そしてタイに到着し、バンコクのスワンナプーム国際空港からパタヤへ向かってバスに乗って移動。コンドミニアムに到着し、パタヤに何があるのかな、とネットで「パタヤ」で調べてみた所、出てきたのが「世界一下衆(下品)な街」というワード。んんん?
しかしこういうブログは過剰に書いてあるのが多く、きっとそこまでの事は無かろうと、その内容に耳を塞いで街をふらりと歩いてみたら、そこにはまさにそんな街が広がってました。
例えるならば地域全てが歌舞伎町。何処に行っても酒、大麻、風俗。至る所で深夜まで爆音で流れまくる音楽。全身タトゥーだらけの道行く人。夜のビーチ沿いの道路で海に背を向け通行人を見つめる多くの女性。ビニール袋に顔を突っ込んで何かを吸ってる人。道端の物乞い(たまに子連れ)の人にお金を渡すと、実は彼らはマフィアの手下で、渡したお金がマフィアの資金源になる為、渡した人も逮捕されて懲役刑になるという話(本当かは不明)。
ここにあったのはボクが思い描いていた、波の音をBGMにお茶を楽しむ様なリゾート地でなく、心の強さが試される狂乱のリゾート地でした。助けて。

「世界の綺麗なビーチ6選」に選ばれたダナンからの「世界一下衆な街」への落差。こんなはずじゃなかった。それもこれも全部ChatGPTが悪い(逃避)
調べれば良いのですけど「初めての場所をあまり調べ過ぎても面白くなくなるのでは?」という考えが完全に裏目に出ました。評判ぐらいは調べた方が良さそう。
ベトナム出国@ダナン~スワンナプーム国際空港
出国の為、この日は朝にチェックアウトして空港へ。フライトの4時間ほど前に着いた為、空港内をぶらぶら。
ダナン国際空港の出発ロビーには喫茶店が2軒だけと店の数が少なく、ほとんどのお店は出国手続き後の待合エリアにあり、また空港の大きさも端から端まで10分程度で辿り着くので、早く着いても何もできず結構暇です。
そんなダナン空港内を歩き回ってみて思ったのが、ベトナムってかなり親韓国だなと。
空港内の看板には大体韓国語が書いてある。思えば街中も韓国語を看板に書いているお店が多く、またお店も韓国料理店に韓国食料店などが沢山ありました。韓国人観光客がそんなに多いのでしょうか。

案内板には大体韓国語が書いてある。また飛行機の便もかなり多い。

空港内で椅子に座っていたら退いてと言われて何かの撮影が始まった。
もしやベトナムの芸能人だったのかも。絶対分からないけど。

ベーシックのセットを注文しようとして47万ドン。1発で手持ちがふき飛ぶ。
ベトナムで2番目に高い食事になった。
タイ入国〜パタヤへ

タイ, バンコクのスワンナプーム国際空港。流石首都だけに滅茶苦茶大きい。
バンコクのスワンナプーム国際空港に到着。入国手続きは特に問題なし。タイは30日までの滞在であればビザは不要なので、パスポートと出国の航空券を見せたらササっと入国できます。
調べた時には『入国時には「10000バーツ(約4万3千円)の現金」が必要』と書いてあったのですが特に確認されず。厳しい時もあるのだろうか。
空港でスマホSIMカードを購入した後はバスに乗ってパタヤへ。大体2時間ほど揺られてパタヤに到着。そのまま滞在先のコンドミニアムにタクシーで行こうと思っていたけれど、辺りには1台も車のタクシーは走っておらず、居るのはバイクタクシーのみ。後で知ったのですが、パタヤはタクシーが走行禁止らしい。
途方に暮れて仕方なく30分ほどカートを引きずって歩いて向かうことに。それから数日間筋肉痛になりました。
微笑み(?)の国、タイ
夕方頃に滞在先のコンドミニアムに到着し、ホストから部屋の鍵と説明を受けたが、その時に部屋にWifiが無いことを教えられる。やってしまった。検索間違えた。
でもスマホ回線あるし、テザリングでいけるかな?と思ってスマホの回線速度を確認した所、脅威の800kbps。購入したキャリアは遅くて有名だそうで、3社あるキャリアの内、他の2社の方が早いらしい。早速他のキャリアのストアの場所を調べる。
その前にまず今日の飲食物や生活用品を買いに外へ。タイに偽物じゃない本物のセブンイレブンがあってビックリ。


完全に日本のセブンイレブン
そこで水やらトイレットペーパーを買ってレジへ向かうと、何やらゴニョゴニョと話しかけてくるがさっぱり分からず。
そこで「ソーリー、もう1度...」と苦笑しながらお願いした所、「チッ、ハァ〜〜〜〜」と舌打ちと盛大にため息をつかれて心が痛む。お願いした言い直しもなく、無言で商品を袋に詰めてドンと置かれて終わった。多分袋がいるかどうか聞かれていたのかと思う。
この辺りで少し違和感を覚えはじめる。そういえば空港からずっと笑顔のタイ人見てない。道を聞いた空港内インフォメーション、SIMを購入したカウンター、バスチケット売り場の人、部屋の案内の人、誰もニコリともしてない(仲間内の会話では笑ってたけど)。この時はまだ気のせいかと思っていた。
翌日別のキャリアの回線の購入の為にショッピングモールへ向かい、SIMカードとSIMカードが挿さるルータを購入。

フィリピンでも使ったので海外では一般的なのかも。SMSも受信できる。
5G回線用のルータもあったが4万円と言われて止めた。
その後ショッピングモール内を徘徊していると、フードコートにフルーツスムージーが売られていたので早速購入しようとお店に行った所、現金でなくプリペイドカードでなければ買えないのだとか。
プリペイドカード売り場に行くと先客が居り、その彼らが100バーツ札を出したら店員からカードを受け取っていたので、同じ様に100バーツを出してカードくださいと言った所、ゴニョゴニョゴニョと話しかけられるも何を言っているかさっぱり分からず。
ここでも「ソーリーもう1度...」とお願いした所、「ハンッ」とお手本の様に鼻で笑い、ボクの心はポッキリと折れました。入国2日目にして出国したいと本気で思ったのは初めてです。どこが微笑みの国なんだタイよ...。
心がやさぐれていたからかその時飲んだスムージーは今までで1番不味かった
1ヶ月暮らしてみて
入国2日目にして心は1度ズタズタになりましたが、1ヶ月後のフライトチケットはもう買ってあるし、部屋も1ヶ月取ってるので、流石にこれら全部捨てて行くのは厳しいので耐えようと決意。いざとなれば引きこもればいいかな。
そしてそれから3週間住んだ今ではそんなタイにもすっかりと慣れました。またおばちゃんと若い兄ちゃんは比較的笑顔で返してくれる傾向にある気がします。どうも「微笑みの国」というコピーに過大に期待しすぎていたのかなと。今までのベトナムではみんなニコニコだったこともあり、その落差による印象もありそうです。そんなもんだと言われたらそんなもんなのかもしれません。
そんなタイ、パタヤにリモートワーカーとして1ヶ月間暮らしてみてのまとめです。
項目 | 星 | 詳細 |
---|---|---|
治安 ・ 安全性 | ★★☆☆☆ | パタヤ自体にはあまり治安の悪さは感じなかったですが、現在タイ自体がちょっと危ない感じらしく、空港で観光客のパスポートを狙った窃盗事件が月に数十件おきていたり、タイ南部ではISISによるテロ事件が起きていると大使館から注意が飛んできてます。
パタヤでも不法滞在の外国人の一斉摘発や検査が行われたりと結構大変な感じ。 道路事情は信号機はベトナムより多いのですが、そもそも信号を守らない車,バイクが多く、歩道が青でも突っ込んできます。ボクも横断歩道で青になるのを待っていたら、信号のそばの店の人から「目で見て行けると思ったらとっとと行け」と叱られました。店の邪魔だったのかも。でも信号の意味あるのかそれは。 |
人 | ★★★☆☆ | キツいこともあったけど、これが普通なのかも、と言ったらそうかもしれない。明確な差別は無いだけマシかも。 |
物価 | ★★☆☆☆ | 大体日本より高い。安いのは家賃とタクシーとタイマッサージぐらい。 |
食事 | ★★★★☆ | 飲食店は沢山あるので外食先には困らないが、タイ料理は辛い料理が多い。タイ米は美味しい。日本食屋も多く、やよい軒や一風堂などの日本のチェーン店もあるので「海外は日本食が食べられなくて辛い」という人にはいいかも。 |
医療 | ★★★☆☆ | 薬局も多く、病院の数もそれなり。街の規模からは少ない気はする。 |
ネット環境 | ? | Wifi無しの部屋を借りてしまったので評価無し。スマホ回線も部屋に入りにくいコンドミニアムだが、新しいSIMは昼は大体10Mbps出ているので仕事にはあまり差し支え無し(時々すごい遅い)。しかし5Gが使える場所なら数百Mbps出るという話。 |
電気 | ★★★★☆ | 1ヶ月停電は無し。かなり安定している。しかし電気代は日本並み(1kWhあたり30円)。の割に基本オール電化。 |
娯楽 | ★★☆☆☆ | 酒が大好きで爆音のクラブで踊り回るのが好き、という人には良さそう。静かが好きな陰キャボクには楽しみが少ない街。 |
次回はカンボジアに滞在する予定です。それではまた!
パタヤの日々写真

前述の理由からあまり載せられる街の写真が撮れない...

火気厳禁なんてレベルじゃないが、隣は料理屋である。


日本の海みたいというか。ビーチや海はもうちょっと頑張ってほしい。


こちらにもライブ会場が設営されていて毎日ライブしている。
こんな感じに街中ライブや音楽だらけ。バンドには仕事があって良いのかも。

「モンスターアクアリウム」という名前の水族館。表紙の写真もココです。

釣竿に餌つけて垂らすともの凄い勢いで巨大魚が飛んでくる体験がとても楽しい。

座席は先着だったので、2時間前に行ったら最前列で見られることに。
ここでは毎日試合をしているみたいです。この日は3試合でした。

小さい会場だからきっともっとショボかろうと舐めてました。


ビギナーコースで最高速度35km/h。エキスパートは70km/h。
ボクは当然ビギナーコース。というかお客さん全員ビギナーコース。
35km/hでも慣れてないと十分怖いです。

でもこんなラップタイムの紙までもらえて結構本格的
ハンドルもめちゃくちゃ重かったのだけど...。

街中に水鉄砲を持った人がいっぱい歩き回ってる。
4年ぶりの開催らしく、まさかそんな時にタイに来るとは思いもよらず。
ボクも歩いてる時にバケツや水鉄砲で水をかけられまくりました。
でも氷水をかけてくるのはやり過ぎだと思う

上の階が小さな遊園地の様になっていて、お化け屋敷や乗り物、迷路ある。
ただチケットもが滅茶高い(約8500円)。デ○ズニーランドかな。


...ちょっと高すぎません?HDって海外だと一般的なアイスって聞いた事あるけど
全くそんな事なかった.

色々トッピングしてくれる。 こんなん絶対美味しいやつ

アツアツパリパリフワフワでめちゃ美味しい!

1本10バーツ(約40円)から

何故そこだけ日本語にしたのだろう?